ジョシュア・ベルの地下鉄「路上ライブ」実験
- CATEGORY: チェロと音楽
朝のワシントン中心部の駅構内、バイオリンの路上ライブ演奏に人々はどれだけ足を止めるか? 特にそれが米国を代表する奏者ジョシュア・ベルと彼のストラディバリのバイオリンだった場合には…。
→Pearls Before Breakfast [Washington Post Magazine 07.04.08]
結果は、43分間で通り過ぎた1097人中、ベルだと気付いたのは1人だけ!ほとんどの人は気にも留めず通り過ぎる…集まったお金は32ドルとちょっと。
最も美しいはずの音楽が目の前で演奏されていても、忙しい現代人は気づかずに通り過ぎてしまう、というちょっとイジワルな「実験」ルポ。
表題の "Pearls Before Breakfast" は "pearls before swine" (豚に真珠, 聖書・マタイによる福音書07:06) に掛けているのが明らかで、だからいっそう筆者の意地悪さを感じます。
YouTubeにアップされたそのときの映像。
- 関連記事
-
- チェロの集い (2007/04/15)
- チェロ合宿前夜 (2007/04/13)
- ジョシュア・ベルの地下鉄「路上ライブ」実験 (2007/04/12)
- 聴きたい演奏会がある日に限って予定がある、の法則 (2007/04/11)
- レッスン (2007/04/06)